コンセプト

評論系同人誌は寄稿募集や宣伝・告知などにおいて、現状Twitterに依存しすぎている傾向がある。

イラストや小説など創作系の同人誌は、Pixivなどで投稿作品を基軸としたプラットフォームが成立しており、TwitterだけでなくPixivなどでも周知・告知ができる。

しかし、評論系同人誌は誰しもが用いているプラットフォームが存在しておらず、仮にTwitterがなくなったとしたらジャンル全体が衰亡してしまう恐れがある。

また、評論系は「評論系」と括られている割にサークル毎に扱われている題材が多種多様であり、自分の追っている界隈以外の情報はなかなか流れてこないし、情報自体もどこかに集約しているわけではない。年2回のコミケでしか集合されない。

今後Twitterから様々なSNSへ人口が分散するにつれ、評論系の各界隈はどんどん分断され、相互宣伝や交流は乏しくなるだろう。

よって、評論系同人誌のサークル情報、同人誌情報、イベント情報などを集約し、宣伝のハブとなるようなサービスを作りたい。あわよくばサービス内でコミュニティが形成されるような機能も作りたいが、とりあえず評論系同人誌情報を集約するプラットフォームを作りたい。

E7F7A522-23C4-43AB-9D8C-80B7C7B3471F.jpeg

考えている機能

まずは情報ハブとしての機能を重点的に。

課題点

需要